染色加工技術・企画
ご注文について
原稿について
オートスクリーン・インクジェットプリント・昇華転写プリントともにデータ入稿方法は同じです。
■メディア:CD-R、USBメモリなどのメディアまたはインターネット経由でのデータの受け渡しも可能です。
■ファイル形式:BMP、TIFF、Photoshop(PSD)、Illustrator(AI)など。

■解像度:推奨解像度は原寸大で150~360dpiです。
※主な注意点
1.ファイル名に機種依存文字を使用しないでください。
2.フォントは全てアウトライン化してください。
3.不要なレイヤーは削除してください
4.レイヤーを統合しないでください。
5.jpegなどの高圧縮データはプリント品質の劣化を招く恐れがあります。
6.アンチエイリアス処理にはご注意ください。柄のにじみにつながる可能性があります。
7.インクジェットプリント・昇華転写プリントは、配色毎のデータが必要です。
8.著作権・意匠権・肖像権などにご注意ください。問題が起こった場合、当社では責任を負いかねます。
他、ご不明点がございましたら別途ご相談ください。
紙や布の場合
A3サイズまでは、紙原稿(原図)・布原稿ともに当社標準のフラットベッドスキャナでの取り込みが可能です。
A3サイズを超える大きな原稿や、スキャン後に高度なデータ修正が必要な場合でも対応をいたしますのでお気軽にご相談ください。
生地について
可能な素材
綿・シルク(反応染料プリント)や、ポリエステル(分散染料プリント)、ウール(酸性染料プリント)など
上記以外の素材でもお気軽にご相談ください。
※シルクはインクジェットプリント限定となります。
インクジェットプリント
インクジェットプリントの対応可能条件は以下の通りです。
・生地幅:165㎝まで
・プリント幅:155㎝まで
・生地はP下(プリント下)の状態で投入してください
オートスクリーン
オートスクリーンの対応可能条件は以下の通りです。
・生地幅:165㎝まで
・プリント幅:原則枠サイズのW幅(150㎝)と44幅(112㎝)の2パターン
・送り:原則24インチか30インチで、型枚数はともに10枚まで
・特殊枠の送りサイズ:33インチ枠が6枚まで
※アップチャージにて対応させていただきます。
・図案の送りサイズが、基本サイズに合わない場合は、インチではなくセンチ対応でも加工は可能です。
・生地はP下(プリント下)の状態で投入してください。
昇華転写プリント
昇華転写プリントの対応可能条件は以下の通りです。
・生地幅:160㎝まで
・プリント幅:150㎝まで
・素材:ポリエステルのみ
・撥水付き・柔軟付きの素材でも加工が可能です。
その他の注意点
・生地長については加工設備の機構上、プリントに必要な長さにプラス最低でも2メートルの余分が必要となります。
・生地にシワ、ごみ、過剰なケバ、ネップがあると加工ができません。
・極端な厚地、起毛素材などに関してはお気軽にご相談ください。
配色(色校正)について
色見本をご用意ください。紙で印刷したものでも対応が可能です。
ご用意いただいた色見本を元に、生地にプリントいたします。
納品までの流れ
STEP01
ご相談
プリント布の用途や、ご希望の素材、ご希望のロット、納期などをお知らせください。
STEP02
お見積もり
概算金額と、目安となるスケジュールをお伝えします。
STEP03
ご注文
お見積もりをご確認いただけ次第、発注書をいただきます。その際にプリント意向指示もご連絡ください。
STEP04
マス見本出力(サンプルご確認)
マス見本と呼ばれる色が確認できる見本を実際の生地に試し刷りいたします。
STEP05
プリント
マス見本の確認後、生地にプリントいたします。
STEP06
納品
工場より反物で出荷いたします。
お電話やFAXの場合は、下記の連絡先からお問い合わせください。
TEL.075-621-8881 FAX.075-622-3552