昭和10年4月 濱野兼吉・大本日出男の共同事業として京都市右京区西京極中沢町で精練業を創業。
昭和23年 日の出特殊練染有限会社を京都市右京区西京極畑田町に設立。
昭和28年

大本日出男急逝のため一端解散。

大本文男が個人事業として捺染業を承継。

昭和50年12月

京都市右京区西京極南方町63を登記面の本社として法人設立。

大本文男が代表取締役社長に就任。

昭和52年8月 京都市伏見区横大路千両松町201に新工場を建設し移転。
昭和55年10月 大本文男死去により、濱野幸夫が代表取締役社長に就任。
昭和60年12月 資本金を2,000万円に増資。
平成7年5月 フラットスクリーン捺染機とHT連続スチーマを導入。
平成12年9月 分散染料用インクジェットプリンタ(IJP)1号機導入。
平成13年12月 反応染料用IJP1台増設。
平成14年10月 分散染料用IJP1台増設。
平成15年1月 分散染料用、反応染料用IJP各1台増設。
平成15年3月 反応染料用IJP1台増設。
平成17年6月 反応染料用IJP高速V型機1台を導入
平成19年3月 分散染料用IJP高速V型機1台を導入